-
スポンサーサイト
-
2012.01.10 Tuesday
一定期間更新がないため広告を表示しています
| スポンサードリンク | - | - | - | pookmark | -
【NOAH】御隠居の決断
-
2009.07.08 Wednesday 21:10新体制発表早々、なんとも寂しいニュースが…。
++++++++++++++++++
■ノアに激震、百田相談役が辞表提出
(nikkansports.com)
「自分が思う道ではないので辞表を提出しました。自分が社長になれなかったからではない」
辞意の理由は小橋が新社長にならなかったことだという。
団体存続へ「一番頑張っている人がトップになるのが大事」と主張。トップ選手で、練習でもみんなに手本になる小橋を推した。しかし、会社の株を半分以上持つ筆頭株主でもある三沢さんの遺族の要望で、新社長は田上に決まった。
「田上は好きだが、小橋じゃなきゃ辞めるという意思は変わらない」と固辞。
本人は明かさないが、これまでの団体内の人間関係も複雑に絡み合っている可能性もある。
+++++++++++++++++++
田上さんは残留を希望し、態度は保留としているとのことですが、百田さんの決意は非常に固い様。
丸藤さんが週プロで語られていた「三沢さんがいたからこそ繋がっていた部分」。
そんな点が百田さんにはあったのかな?
中継の解説など、NOAHの窓口としても欠かせなかった百田さん。
今は地上波放送はないですが、G+で聞けなくなるのか。
現役は続行されるそう。
さらに、奥様の会社が引退興行をうてるくらいの組織になっているとのことで、自身の引退の舞台は準備OK。
目指すはラッシャー木村さんの61歳と10か月越え。
1990年のSWS設立、2000年にNOAH、そして今回。
10年周期で大きな流れが。
そんな妙なジンクスがあるようですが、今回の百田さんの動きがトリガーとなって嫌な波が来ないことを祈るばかりです。
そんな気持ち悪い予感と、寂しいリリースの中、丸藤さんは非常に心強い。
+++++++++++++++++++
■丸藤副社長はノア田上新社長を全面支持記事を印刷する
(nikkansports.com)
「これから起こり得るすべてのことにおいて、田上社長をサポートしたい」と話した。
右ヒザ前十字靱帯(じんたい)を断裂。全治9カ月と診断されたが、年内復帰を目指して懸命のリハビリに励んでいる。
副社長就任数日前に、三沢夫人の真由美さんから電話で「若い人たちで頑張ってください」と言われたことを明かし、「やるしかないという気持ち。まず会社がしっかりしなければ、何をやってもだめ。上から下までしっかり線につながった会社にしたい」と話した。
++++++++++++++++++
想像すらできないくらいのご苦労の連続でしょうが、一生懸命応援していくしかできませんから。
JUGEMテーマ:プロレス
-
スポンサーサイト
-
2012.01.10 Tuesday 21:10| スポンサードリンク | - | - | - | pookmark |
-
Comment
-
2009/07/09 11:15 AM posted by: 椎茸栽培適当な憶測で書きます。 奥さんの会社とノアの営業やフロントの仕事がかぶる気がします。
-
2009/07/09 9:29 PM posted by: からし(管理人)あ、なるほど。
そういう事情もあるかもしれませんね(^ヮ^)
しかし、各マスコミのリリースを見ると、そういう事情の空気はなかなか感じられないですけど・・・隠してる? -
Trackback
- http://kimagure-guda.jugem.jp/trackback/1525